こんにちは!最近Twitterばかりやってブログの更新がなかなか進まないむすぺろです!
いや本当に、Twitterは時間泥棒ですね…。
描いた絵をぽこぽこTwitterで流して満足なんてことがここ数ヶ月…。
いやよく考えたら1年位やってる気がする…(特大の反省)
今回は最近の活動とちょっとしたご報告、CLIP STUDIO PAINTのツールを紹介します!
クリスタのツールだけ見たい!という方は目次から飛んでくださいね☆
最近やっていたこと
バースデーイラストを描いてる
最近…というかこれは去年の9月頃からなんですが、Twitterでフォローしている人や仲良くしたいなって思った人にお誕生日のイラストをプレゼントしています。
基本的にはフォローしてる人にしか渡してないのですが、見落としてる場合もあるのでその場合はモラッテナインダケドォとお声がけください( ◜௰◝ )ノ
(いらん?いらんくても描くよ描きたいからね!!!!!)
LINEスタンプを作った
6月に「ゆるるんエリカのお気持ちスタンプ」をリリースして、
7月17日に「柴犬のもふお」というスタンプをリリースしました。
どちらも日常で使いやすい系のスタンプでっす!
色々描いたので覗いてみてくださいね♪
毎月1つ出せたらいいなあなんて考えてます。
LINEスタンプ作成用オートアクション
第一弾の「ゆるるんエリカのお気持ちスタンプ」を作った時は「LINEスタンプ作るのって、すごい面倒なんだな」って思ってたんですよ。
っていうのも、キャンパスサイズを最初から規定(370×320px)に合わせて作っていたので、1スタンプにつき「下書き」「線画」「色レイヤー」を用意してたんです。
40個分ですから3~4枚のレイヤーが入ったファイルを40個用意しないといけません。
もうここまで説明するだけでも面倒くさそうじゃん・・・。
まぁ作るの楽しいからちょっとした面倒なんて気にならなーい!って感じではあったんですけどね!
そんな時にひょっこり見つけたのがこのオートアクションツール。
正直これをDLするまでオートアクションの存在を知らなかったんですが・・・
すごい・・・便利です・・・///
(クリスタは機能がいっぱいあるから使いこなせてない)
このLINEスタンプ作成支援セットを使うと1枚のシートに20個ずつスタンプを作れちゃうし、後から規定のサイズで保存ができるようになっているという優れものです。
※私が使ってるツールは20個分
しかも後からちゃんと個別に保存できるんですよ・・・!
すごくないですか・・・!?
クリスタのいいところは公式だけじゃなくて実際に描いてる人たちが使いやすい素材やツールを発信できるところだなあと改めて思いました。
おわり
使い方諸々は長くなってしまうのでまた別にまとめるつもりですが、今現在LINEスタンプ作ってる方にはめちゃくちゃオススメなのと、無料でも同じようなオートアクションツールが出てるみたいなので是非是非ご活用ください( ◜௰◝ )
それでは今回はこのへんで!
最後までお読みくださってありがとうございました!