こんにちは、むすぺろです。
今日息子と一緒にお買い物に出かけたんですが、雨が振ったり晴れたりでまだ肌寒いですね。
桜がいつ開花するかなーと思って見てみたら、後少しで咲きそうでした。
芽が色づいていて今にも咲くぞー!って言いそうな感じ。
この時期はいいですねぇ。
お散歩するのも楽しくなってくるし、季節のものを食べるのもいいし。
さて、この季節になって依頼していただいていた肖像画4作目がようやっと描き上がったのでご紹介します。
今回の依頼主
今回依頼してくださったのは育児漫画を描いているブロガーさんのさゆ吉さん(id:tomo_king)です。
育児漫画は息子さんのことを描いてらっしゃるんですが、息子さんのともちんが本当に可愛くて…!
子育ての難しいところだったり、悩みだったり、子育ての中で楽しいだけじゃない部分も描いてるのにすごくほっこりして和むんですよね。
ともちんブログのオススメ記事↓
個人的にはこの食べ物を床に落としちゃう話が好きです。
うちのムスッコも同じようなことをして悩んでたので共感しまくりでした/(^o^)\
さて、今回はそんなさゆ吉さんのお子さん、ともちんを描かせてもらいました!
今回はざっくりとした制作過程も載せてみようと思います三┏( ^o^)┛
制作過程
肌の塗り方とかはスクショとかなんも残してなかったんで、いつも描く順番ってだけなんですが、ご興味あれば見てやってください。
まず体や顔など皮膚を。
個人的に肖像画や写実的に描く時は肌が一番力を入れないと、と思って描いてるんですが、血管の上や皮膚が薄くなってるところの色味が難しくて…。
スタイを作る過程
スタイを一番最後に描いてます。
なんとなく気にして描いていたのは繊維感。
ここには描いてないんですが、衣服の布感を出すためにノイズブラシをうっすら乗せてます。
あ、肌もノイズブラシで仕上げに肌のアラを乗せてます。
赤ちゃんの肌はツルツルしてて綺麗だけど、人の肌は陶器じゃないからやっぱり少しかムラがないとですもんね。
完成した絵
そして完成した絵がこちら(*˘︶˘*)
いやー写真見たんですけどねー、本当に天使かよって…!
そうそう、背景にシャボン玉をあしらってみました☆
手に持ってるのはともちんが好きなプラレールのこまちだそうです(^o^)
後日談
(部屋が暗い…!)
完成した絵をさゆ吉さんにお渡しした数日後、さゆ吉さんから肖像画の謝礼としてAmazonギフトカードを頂きました...!
喜んでもらえるだけで嬉しいのに!!!
しかもメッセージカードに”家宝にします”って書いてあるんですよ。
もう本当嬉しくて元からない語彙力がもっと低下していくぅ!!
でも本当…も、もらっちゃっていいのかなって凄いドキドキしてます:;(∩´﹏`∩);:
さゆ吉さん本当にありがとうございましたー!(∩´∀`∩)
肖像画無料作成サービスについて
今回で第4回になる肖像画無料サービスなんですが、みなさん楽しんでいただけましたでしょうか?
今後自分の生活スタイルが変わりそうなので、暫く受付は休止したいと思います。
ただこれからも肖像画を描いていきたいとは思ってるので、もしまた機会があればよろしくおねがいします(*˘︶˘*)
今までの肖像画記事↓
それではまた。
最後までお付き合いくださってありがとうございました。